クリエイティブコースから
目指せる仕事
・デザイナー
・マーチャンダイザー
・パタンナー
・ソーイングスタッフ
・CADオペレーター
・生産管理 etc
1年次にはファッションの基礎を総合的に学び、2年次には応用に力点をおいた幅広い総合力を身につけます。3年次には高度な知識・技術を学ぶとともに、より自由な創造力を養います。
洋服のデザインに必要な企画力から、素材やパターン、縫製の技術や知識も身につけます。1年次にはファッションの基礎を総合的に学び、2年次には応用に力点をおいた幅広い総合力を身につけます。3年次には高度な知識・技術を学ぶとともに、より自由な創造力を養います。
1年次
縫製・デザイン・パターンなど、ファッション全般について幅広く学び、
基礎となる知識や技術を習得します。
服飾造形
シャツ、スカート、パンツなど縫製の基本を段階的に実習します。
デザイン画
人体の描き方から衣装の表現までトータルに習得します。
手芸工芸
ファッション小物、染色、装飾技法を学びます。
2年次
アパレルとクチュール、2つの世界を実習で学ぶ機会や、コンセプト設計や発想を
広げる方法を習得するイメージワークなど専門的な授業が多くなります。
CAD
製図用コンピュータの操作法を実習を通して学びます。
デザイン画
1年次での基礎を基に個性を伸ばしていきます。
服飾造形
複雑な縫製にも対応できる高度な技術を身につけます。
3年次
実力あるデザイナーとして活躍できるよう、発想力や想像力、
表現テクニックを高め、服作りの表現能力の向上を目指します。
服飾造形
高度な技術を自由に使えるように、さらなるスキルを磨きます。
ドレーピング
立体裁断について、実践的に学び技術を習得します。
テキスタイルデザイン
織り、染め、編みなどの素材デザインについて学びます。
STUDY PROGRAM
円の大きさは各授業科目の単位数量を表してします。
200単位以上の
授業科目
100単位以上の
授業科目
50単位以上の
授業科目
10単位以上の
授業科目
授業科目
内容
1年次
2年次
3年次
基礎・応用
・基礎造形・服装学
・素材学・材料学実験
・色彩学・トレンド
デザイン
・ファッションデザイン画
・素材学・材料学実験
・色彩学・トレンド
服飾造形
・リメイク実習・服飾造形
・フィッティング
・パターンメイキング
・商品企画、商品製作
・CAD・ドレーピング
手芸工芸
・ファッション小物
・服飾手芸・染色
ファッション
ビジネス
・販売ビジネス・VMD
・ファッションビジネス論
・マーケティング
・ファッション情報分析
コーディネート
・コーディネート実践
・コーディネート・ヘアメイク
・ネイルアート・カメラワーク
・パーソナルカラー
経営企画
・店舗企画・経営学
・SP(セールスプロモーション)
・イベント企画・カメラワーク
教養・
コミュニケーション
・ビジネスマナー
・パソコン演習・ラッピング
・中国語・韓国語
就 職
・就職セミナー
・検定対策
特別授業
・ファッションショー
・遠足・学校行事